記録ID: 8913186
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
竜ノ髭🐲(東京都:関東百名山(御岳山)、多摩百山2座(奥の院、大塚山):御嶽駅周辺駐車場から)
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:22
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,376m
- 下り
- 1,373m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:19
距離 14.2km
登り 1,376m
下り 1,373m
6:13
37分
スタート地点
11:36
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※1日500円~1,000円ありますので空いてて停めやすい場所を選択してください ※御岳1丁目駐車場は無料で10台くらい停められてトイレもあります ※トイレに登山の人はご遠慮くださいと張り紙ありますので近隣の駐車場に停めてトイレくらいにご活用ください |
| コース状況/ 危険箇所等 |
今回はケーブルカー(片道600円/往復1,200円)は使っていません 登りはラニヘッドトレイルの登山道を使っています →とても整備されて歩きやすいのでオススメ! 下りは中ノ峰山から独標を通る道を選択しました →斜度があるのであまりオススメしません →ほぼ誰も歩いていなくて踏み跡もほぼないです トイレは日の出山、武蔵御嶽神社、ビジターセンター、ケーブルカーの御岳山駅と多くあるので安心です |
| その他周辺情報 | 川辺温泉 梅の湯が近いと思います |
写真
撮影機器:
感想
※天気、気温が良くてウキウキで歩いてしまったのでコースタイムはあまり参考にならないと思います
御嶽駅→ラニヘッドトレイル ※登山道の名前→高峰山755m→竜ノ髭🐲→多摩百山:日の出山902m→関東百名山:御岳山929m→多摩百山:奥の院1,077m→多摩百山:大塚山920m→中ノ峰山846m→独標583m→御嶽駅
持参した水分 2.5L
摂取した水分 1.0L
紅葉の季節はどの山も混むので静かな山が良いなと山岳地図を眺めていたら発見!
🐲竜ノ髭🐲
珍しい山の名前に登りたいと言う「癖」発動!
竜ノ髭だけだとすぐ終わるので8ヶ所巡って14kmのコースを作ってみました
今回はケーブルカー(片道600円/往復1,200円)を使わず初めて歩いたラニヘッドトレイルと言う登山道を使いました
この登山道がとても整備されて歩きやすく気に入ったので今後ソロできた時はケーブルカー使わないと思います
下りに使った中ノ棒山から御嶽駅方面の登山道は斜度あるので登りにはオススメしません
※下山もあまり楽しくないのでラニヘッドトレイルを下山にも使うか下山だけケーブルカー、下山を古里駅方面のまだ歩いたことのない道等々、選択肢はあるのかな?と思います
この山域は御岳山&ロックガーデンでとても多くの人が来られますが今回はその多くの人と最小限の接触するルートを歩いたので静かな山旅が楽しめました
※標識の文字揺れの竜ノ髭、竜の髭、龍ノ髭、どれが正解なんでしょうw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
odatti22













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する