記録ID: 8777609
全員に公開
ハイキング
大雪山
ニペソツ山
2025年10月05日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:39
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,835m
- 下り
- 1,836m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:26
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 10:36
距離 23.0km
登り 1,835m
下り 1,836m
5:25
2分
スタート地点
16:05
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
窪みが多いので運転要注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
切れ落ちた箇所は多数あるが そこまで危険ではない 肩に向けた急登はロープ2段階 だけど、登りよりは下りが落石 可能性あり危険 |
写真
撮影機器:
感想
会社登山部活動^_^
念願のニペソツに行って来ました♪
てんくらはCでしたが、
天気も程よく晴れており、稜線出ても
強風ではあったけどそこまで酷くなく
ニペソツとしては条件良かったんでは
ないでしょうか。
コースも皆さんの記録だとドロドロで
すごいという書き込み多かったですが
落ち葉のおかげか、そこまで酷くなか
ったので当たりDAYと認定しました(笑)
コースですが、林道から三条沼、稜線へ
の取り付きまでは、ずっと緩やかで
距離も稼げますが、この後どんな急登に
なるか不安になりましたよ(笑)
肩に向けての登りはまぁまぁ急登でした
がそこまででもありません。
肩以降も天狗岳~前天狗からのアップダウンも
キツイですがそこまででもないと思います。
ただ距離は長いので、疲労は蓄積するので、
最初の緩斜面を飛ばし過ぎるとバテるかも
しれません(-。-;
肩に出て雲が抜けたニペドンの姿は見る価値
ある絶景でした♪
来年は一泊できます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する