記録ID: 8777615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
ニペソツ山
2025年10月05日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:38
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,790m
- 下り
- 1,790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:21
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 10:38
距離 23.0km
登り 1,790m
下り 1,790m
5:25
2分
スタート地点
16:03
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にとても整備されたコースという印象を受けた。 段差部分などには砂状の資材が丁寧に詰められており、危険な不陸はほとんど見られない。登山口から三条沼を越えるまではぬかるみが多いものの、深く沈むような箇所は少なく、慎重に歩けば問題ないレベルだった。 |
その他周辺情報 | 登山後に立ち寄った、幌加温泉「鹿の谷」 まわりにエゾシカが多い場所だから、この名前なのかな? 更衣室は男女別ですが、浴室はすべて混浴。落ち着いて入るには少し勇気が必要です。 ただし、自然に囲まれた開放感は抜群で、山奥の雰囲気を全身で感じられます。 館内では飲み物が安価で販売されており、登山後の水分補給にも助かります。 |
写真
感想
いつも他の山から眺めていた、大好きなニペ。
ここに来るのは2回目で、前回登ったのは2年前。あのときは病気が見つかる直前だった。
術後の運転制限でなかなか来られなかったけれど、職場の登山仲間たちが「トレーニングがてら行こう!」と誘ってくれて、ついに実現。
仲間のサポートがなければ、きっとまだこの景色には出会えなかったと思う。
目の前に広がるニペドンの迫力は、やっぱり圧巻。
2年前と同じ場所に立ちながら、いろんな思いが込み上げてきた。
次はテントを担いで、夜明けのニペを見に来よう。
前天狗でのテント泊は、来年からの恒例行事に決定だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する