記録ID: 8778799
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳
2025年10月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:39
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 931m
- 下り
- 935m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:39
距離 13.5km
登り 931m
下り 935m
12:49
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
往き:田沢湖畔=<バス>=駒ヶ岳七合目 帰り:駒ヶ岳七合目=<バス>=アルパこまくさ |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている。 男岳からの下りは急坂で狭く滑りやすい箇所がある |
その他周辺情報 | アルパこまくさ:日帰り温泉 550円(モンベル会員500円) ※土日祝はマイカー規制のため、アルパこまくさ〜七合目にバス運行(平日は無し) |
写真
感想
大人の休日パスで、大雪山を登って上富良野のキャンプ場泊。
その後は根室でも行って美味しい魚でも、、、と思っていたら、
釧路までの鉄路が運休中と知り、急遽プランの練り直し。
帰路途中で、キャンプ場ベースとなり、比較的歩きやすそうな山、
紅葉がきれい、で思いついたのが田沢湖+秋田駒ケ岳。
ただ1日で移動は難しいのと、スマホ等充電、洗濯等を考慮し、
函館宿泊でプラン。
田沢湖では早めに到着し、レンタサイクルで一周して翌朝登山。
ちょうど土曜日なので八合目までのバスを利用し、大雪山同様、
美味しいとこ取りの登山が出来た。
紅葉のピークは過ぎてはいたが、それでも素敵すぎる山だった。
下調べの予習は函館の夜しか出来なかったので、
ルートも何となく周回かな、と思って歩き始めたのだが、
整備された登山道、親切な東北の方々のおかげで、
想定外の湯森山や笹森山まで足を延ばすことが出来て、
本当に来て良かった。感謝!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する