記録ID: 8783792
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鉾立〜新山
2025年10月07日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:25
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:25
距離 16.2km
登り 1,387m
下り 1,386m
10:20
2分
スタート地点
16:46
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
路面は良好、水たまりもあるが汚れずに通過できる |
その他周辺情報 | 鉾立の売店は午後5時閉店、外の自販機は新札対応してないので注意(売店が空いていれば両替可) |
写真
装備
個人装備 |
水 2L
レイン(上下)
ウィンドシェル
エマージェンシーシート
ファーストエイド
補給食
モバイルバッテリー
フリース
トレッキングポール
ベッドライト
|
---|---|
備考 | 水消費 1.75L 補給 1000kc |
感想
紅葉が所々いい感じ、賽の河原から御浜小屋までは見事な草紅葉でした。
御浜、外輪山、頂上付近は風があるのでウィンドシェル着用。
千蛇谷、頂上付近、外輪山の下りは少し注意が必要かな。
千蛇谷が適度なスリルと風景でとても面白かった。
初めての2千m超え、脱水か高所が原因か御室で軽い頭痛、給水と補給で10程で回復。心拍は高くないが、息苦しかった。
外輪山分岐からの下山は大体走って時間短縮。
硬い路面が多いので、足への負荷が強かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する