記録ID: 8788037
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
須賀温泉周回~神の絨毯とモンサンミシェル紅葉の栗駒山
2025年10月09日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 799m
- 下り
- 790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:32
距離 13.7km
登り 799m
下り 790m
7:22
2分
スタート地点
12:58
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
須川温泉~栗駒山山頂~モンサンミッシェル周回コースはかなりドロドロになります。防水の靴とゲイターあった方が良いです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アークテリクスアルファFL30
ノースフェイスダウンジャケット
マウンテンイクイップメントダウンズボン
ノースフェイスレインジャケット
モンベルゴアテックスレインパンツ
ブラックダイヤモンドCosmoヘッドライト
無印フラスコボトル水500ml
フーディニフリース
パタゴニアウインドシェルジャケット
山と道手拭い
行動食(柿の種、グミ)
ブラックダイヤモンド手袋
アークテリクス帽子
オークリーフロッグスキンサングラス(アイウエア)
スポルティバエクイビリウムレザー
ココヘリ
真鍮トレイルベル
|
---|---|
共同装備 |
ジェットボイルミニモ
ナルゲンボトル水1L
エマージェンシーキット
|
感想
紅葉の名所と名高い栗駒山をこの目で見てみたいと思い東北遠征へ。登山天気のアプリでは午前中は登山指数Aだったこともあり朝イチから期待して登るも、山頂に着く頃にはお目当ての神の絨毯あたりはガスがかかっていた。山頂で1時間ほどカップラーメン食べたりして待つが結局スッキリとは晴れず。その間どんどんいわかがみ平方面から多数の人が上がってきて山頂の人口密度は凄いことに。諦めて周回コースへ戻ると一気に人が減って天気もまずまずで景色も良かった。お目当てのモンサンミシェルも見られて距離は短かったですが満足。ただ思ったより登山道の真ん中が泥濘でいて足元がドロドロになりましたが、ゲイターつけてたんでストレスなく突っ込めました。帰りは須川温泉に寄ろうかとも思いましたが温泉臭が結構きつかったので無難に街のスーパー銭湯へ。山形県内の温泉は350円が多くて安すぎです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する