記録ID: 8789067
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳/天狗岳周回、入笠山散策
2025年10月09日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:30
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:47
距離 15.1km
登り 1,009m
下り 1,008m
6:41
11分
スタート地点 麦草峠 駐車場
16:28
麦草峠駐車場
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:12
距離 3.4km
登り 197m
下り 198m
日帰り
- 山行
- 1:24
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 1:52
距離 2.0km
登り 172m
下り 178m
7:32
3分
宿泊地
9:24
ゴール地点
天候 | 霧雨から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/VR8CUQFw1TrBhw5N7 (白駒池入口駐車場、有料 150台もあり) |
その他周辺情報 | 八峰の湯 700円 http://www.yahho-onsen.jp/ |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
【甲斐 駒ケ岳神社(竹宇駒ヶ岳神社)】石碑、石像ページより
http://kai-komagatake.com/sekihi/sekihi.htm
http://kai-komagatake.com/sekihi/sekihi.htm
下山後、登山口にあった案内
キシャヤスデ大発生
「カラマツの落葉などを食べて肥やしにしてくれる有益で平和な生物…8年に一度の集団発生の年で、産卵のための集団お見合いの最中です…人を嚙んだりしません、毒もありませんので…見守ってください」そうだったんだ!
キシャヤスデ大発生
「カラマツの落葉などを食べて肥やしにしてくれる有益で平和な生物…8年に一度の集団発生の年で、産卵のための集団お見合いの最中です…人を嚙んだりしません、毒もありませんので…見守ってください」そうだったんだ!
装備
個人装備 |
雨具
防寒具
スパッツ
傘
ツエルト
ガス・コッフェル
ストック
ファーストエイド
ヘッドライト
モバイルバッテリー
サングラス
|
---|
感想
お友達から
信州に移住した方のお宅に泊めてもらい、
八ヶ岳を散策する旅に誘われた
良いなぁ、迷わず了解!
同行者さん、声かけてくれてありがとう
素敵な休日を過ごさせていただきました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
別荘に泊まらせて頂いて、山旅できるなんて素敵ですね。
秋の八ヶ岳の森で、🍄や🍂、シバ🌰迄頂けたなんて!美味しくて、最高😋
黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳、私の大好きなルートです。いつか、ご一緒できれば嬉しいです。
黒戸尾根登山からの甲斐駒、歩かれた事があるのですね
どのようだったでしょうか?
またお会いした時に教えて下さい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する