記録ID: 8791494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳・横岳・硫黄岳
2025年10月10日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,730m
- 下り
- 1,734m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:55
距離 19.1km
登り 1,730m
下り 1,734m
12:41
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ドラレコでは目的地登録できない。グーグル使用。ダートは美濃戸林道よりはるかにマシ。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
22:30着で桜平駐車場(中)に前日入り。4台ほど。美濃戸林道よりワダチもなくマシ。朝4:00起床、4:30出発。車内温度11℃。外もさほど寒くはない。今日も熊に怯えながら歩く。月が明るくヘッドライト無しでも歩けるくらいだった。尾根まで出ると強風が吹き荒れていた。この風がガスを全て取り除き青空にしてくれた。硫黄岳の気温3.8℃。平日のせいか人が少ない。赤岳山頂は貸し切り状態だった。山頂からは360°見渡せた。景色が素晴らしく立ち止まりながら歩いたのでペースが上がらない。終始、強風の中の登山となったが天気は最高の登山日和だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する