記録ID: 8792241
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
モッチョム岳
2025年10月10日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 1,095m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:40
距離 6.4km
登り 1,095m
下り 1,102m
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
屋久島ツアーDAY1
モッチョム岳に行き先を急遽変更して望みました。
天気は快晴になりますが、明日は雨のようです☔
駐車場から登山口からはすぐになります。
道は荒れていませんが、杉の木の根っこに苦戦します。しかも登山靴の上からでも衝撃があるから、なかなか足の裏が疲労します。
屋久島でしか得られない養分がある!
例えば杉の根っこが縦横無尽にある、杉の木の幹がでっかい、苔むした感じが唯一無二などなどあります。
また花崗岩の奇石が半端なくでかい!といった具合に非日常感がすごいです。
万代杉、太郎杉など樹齢は不詳だが太古の風格がありますが、縄文杉でも〜7000千年なので何歳なのだろうか?
行きは2時間30分、帰りは2時間くらいの工程で進めました。
高低差に苦戦しながらようやく山頂に到着しましたが、景色が本当に素晴らしい。
これが日本100名山入ってないだと、実にバカらしい!
南を見れば海、北を見れば山とこれぞ絶景になります。さすが東洋のマッターホルン👍
何度か転けましたが、致命傷にならず、下山時はゆっくり降りよっと。
また来ることを誓いながらその場を後にしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
苔むしたもののけの森🌳に万代杉、モッチョム太郎🌲
素晴らしい景色にパワー沢山もらって帰って下さいね💪
モッチョム岳楽しかったー
万代杉、モッチョム太郎と杉のオンパレード!
山は本当に素晴らしいです😍
山頂に着いた時珍しくテンションブチ上がりました笑
口癖の素晴らしいが止まりません笑
屋久島登山の第二候補としてご検討ください。
宮之浦岳が強すぎる。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する