記録ID: 8794982
全員に公開
ハイキング
奥秩父
御座山 南から北へ
2025年10月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:07
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:06
距離 22.6km
登り 1,396m
下り 1,387m
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 小学校前BS(北相木村役場前)1246 北相木村村営バス 小海駅1350着 小海線 小淵沢行き 1309 JR 秋の乗り放題パス利用 3日間¥7850 北、南とも村営バス 乗車1回¥100 村営バスは本数少なめ。特に休日ダイヤはさらに少なく登山に使える便も限定的。 平日休日どちらにしても通り抜けるなら南から北のほうがやりやすそう。 あと北相木村村営バスは土曜は平日ダイヤ |
コース状況/ 危険箇所等 |
御座山は南北どちらの登山道も良く整備されている。 南相木村役場から栗生登山口まで6.5キロくらい。 栗生〜御座山…はじめは谷筋の道。不動の滝からしっかり登る。前御座山あたりから岩と鎖のある尾根道。 御座山〜長者の森登山口…山頂からの下りは急。前衛峰からは快走路多い。白岩コースとの合流点から先は遊歩道。 長者の森から北相木村市街まで8キロ |
その他周辺情報 | 南相木村役場前にYショップ(8時から営業) 不動の滝で水 長者の森キャンプ場に自販機 北相木村郵便局のとなりに商店 |
写真
御座山公共交通機関日帰りの重要ポイントは始発か次発の小海線に乗ること。
多摩西部からはどちらも無理なので前日小淵沢入りで寝袋にくるまって5時間始発待ち。
コインロッカーあるので要らないものは突っ込んで出発
多摩西部からはどちらも無理なので前日小淵沢入りで寝袋にくるまって5時間始発待ち。
コインロッカーあるので要らないものは突っ込んで出発
感想
今週も天気は微妙だけれど紅葉とJRのフリーパスの利用期間が待った無しなので頑張る。
7850円のきっぷで今のところ7000円分くらい乗車。お得かどうかは明日の頑張り次第だけれど起きられるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する