記録ID: 8794994
全員に公開
トレイルラン
関東
日立AlpsOceanトレイル試走
2025年10月11日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:13
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:13
距離 24.2km
登り 1,421m
下り 1,422m
8:04
3分
スタート地点
12:17
ゴール地点
天候 | 雨 16℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
きらら里までバスが運行しています |
コース状況/ 危険箇所等 |
山道はよく整備されています。 高鈴山からかみすわ山荘までのロードは、舗装路があれています。 助川山から高鈴までの山道は藪漕ぎ箇所あり。通称ひっつき虫呼ばれる草が付きます。 |
その他周辺情報 | 戸来商店、美味しいうどんが食べられる人気のお店 きららの里 9:00〜17:00(2026/3/31(火)まで入場料無料) |
写真
装備
個人装備 |
トレイルランニングパック 1
ソフトフラスコ500mL 2
エマージェンシーテープ 1
エマージェンシーシート 1
シューズ(Sense Ride 5) 1
ファーストエイドキット 1
補給食 2
補給ジェル 1
ポケッタブルパーカー
ネックウォーマー
インナーシャツ
ヘッドライト
モバイルバッテリー
セルフィー
300mLペットボトル 1
レイントレッカー ジャケット 1
コムラケア 1
塩熱サプリ 4
虫よけ(イカリジン) 1
指し棒 1
|
---|
感想
小雨決行ということでスタート。今年のオーシャントレイルは後半コースが変更されたので、鞍掛山駐車場で折り返し、33キロの予定でしたが、雨で予定変更。距離23km、累高1400mになりました。
雨と急に冷えたことで、虫には悩まされませんでしたが、立派なヒキガエルに驚かされました。どこから上がってくるんだろう。。。
ラン後の芯まで冷えた体に、うどんが染み渡りました。
美味しかった~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する