記録ID: 8796221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳
2025年10月11日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:42
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:42
距離 14.7km
登り 1,257m
下り 1,257m
天候 | 曇りのち雨 11時頃から本降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三連休ながら天候不良のため5時半で6分くらいの駐車率でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されている。さすが百名山! |
その他周辺情報 | 前泊は銀山平キャンプ場 幕営者は他に1人くらい 幕営料 1張4人まで3,000円 敷地内の温泉は幕営者は500円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具上下、防寒着、軍手、帽子、ストック、サングラス、タオル、ヘッドランプ、予備電池、巻紙、ゴミ袋、地形図、スマホ、予備バッテリー、水筒、コンパス、ライター
|
---|---|
共同装備 |
ガスコンロ、ガスカートリッジ、ミニクッカー、ツェルト、無線機、補助ロープ、エマージェンシーキット
|
感想
本来は裏越後三山周回を目指していたのですが、天候が悪そうなので、早速荒沢岳と越後駒ヶ岳ピストンのブランBに変更。
ところが予報が変わって11日が悪くなったので荒沢岳はやめとこうと11日越後駒ヶ岳、12日荒沢岳のプランCに変更。
雨は覚悟の上でしたが、下山時には本降りになってしまったのは想定外。
冷えた身体に温泉のお湯がありがたかったです。
さて、明日は荒沢岳。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する