記録ID: 8799153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
錦に彩られた 頚城山塊火打山
2025年10月10日(金) 〜
2025年10月11日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:49
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:07
天候 | 10日 晴れのち曇り 夜雨 11日 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
頚城山塊の紅葉を見たくて、高谷池ヒュッテでテント泊し
妙高山と火打山を計画
台風の動向が心配でしたが、サラッと行ったのでラッキー
朝から好天の登山日和、
十二曲がりまでは、なだらかな勾配で殆ど木道が整備されている
十二曲がり少し上に、アスレチック的な岩場もある
赤や黄色に染まった木々が綺麗でした
富士見平分岐点を火打山方向へ、時折除く火打山斜面も良い紅葉
高谷池ヒュッテのテント場に設営後、山頂へ
おなじみの池と紅葉の庭園風景色、天狗の庭では、水鏡に映る火打山と
絶景が沢山
ライチョウ平を過ぎると、妙高山と高谷池をバックに高度を稼ぐ
日本海側は、分厚い雲海が、これも紅葉の尾根とあいまって、良い景色
山頂登頂し、風が強い中パノラマを楽しみ下山
白馬の山々に、レンズ雲が多数、明日は天気崩れそう
下山途中から曇りだし、良いタイミング登頂下山出来たかな
テン場に戻り、妙高山へ行くのは今回は見送る、また今度と言う事で
やはり天候悪化、夜には雨が降り出した
翌朝は、降ったり止んだりで、合羽下山
そんな天気でも、紅葉・黄葉が綺麗に見れたのは、うれしい
良い山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する