記録ID: 8799437
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山(須川岳) 神の絨毯に逢いたくて🍁
2025年10月08日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 535m
- 下り
- 535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:15
距離 6.6km
登り 535m
下り 535m
10:46
ゴール地点
東栗駒山や山頂稜線付近を歩こうかとも考えていましたが、日差しが届く時間を優先して短時間での滞在となりました
| 天候 | 曇りのち晴 でも強風 下山時には霧雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
「いこいの村栗駒跡地臨時駐車場」に車を停めて、シャトルバス乗り場で料金500円を支払います(往復料金です)。シャトルバスに揺られること10分程で「いわかがみ平駐車場」へとやってきました。運行時間は6時からと早いのは良いのですが、いわかがみ平最終出発便14:30とこちらも早いのは何故? |
| コース状況/ 危険箇所等 |
中央コースだけだったので、靴が汚れることもなく、快適な登山道でした |
写真
感想
紅葉が始まった東北地方を巡る山旅その1🚶
宮城県の栗駒山にある「神の絨毯」と呼ばれる紅葉を目指してやってきました。
以前に見事な景色が見れたので、また神の絨毯に逢うために再訪となりました。
会社をさぼっ・・・ごぉほん。有休をまとめてとるチャンスだったので、東北の紅葉巡りです
この日は天候が微妙🌨?🌤?☀?。朝まで前日の雨で曇り模様。その後に雲が取れ、一瞬の晴れ間が10時頃に来ると予想して、一か八かのチャンスにかけてみました。それ以降はまた雲に隠れてしまう予報です。
今回は平日なので混雑しませんが、連休はすごい渋滞になるでしょう。
雨上がりのいわかがみ平から出発。当初は東栗駒山を含めて周回するつもりでしたが、雨上がりでドロドロの道が予想されることと、寄り道している間に日差しが戻ってシャッターチャンスを逃す可能性があるので、中央登山道を往復するだけの予定に変更し、風景を楽しむことに専念しました。
紅葉ゾーンに入ったところで待望の陽ざしが降り注ぎ、見事な紅葉🍁を楽しめました👍
山頂からその先を目指してみましたが、秋田県側は強風と雲に覆われ始めたので、先に進むのを断念して下山しました。まあ、いわかがみ平に戻ったら霧雨になったので、天気の読み勝ちといったところで満足の一日でした👋
少し車で下ったところにある「くりこま高原温泉郷 ハイルザーム栗駒」にて日帰り入浴(850円)。巨大なホテルで設備の整った立派なプールと浴場があるが、温泉らしさは微妙なところ。汗を流すには良い場所でした。
ショート動画です
本編動画です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
teru202











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する