記録ID: 8799996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
茂倉岳〜武能岳周回
2025年10月12日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:52
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,536m
- 下り
- 1,532m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 10:10
距離 15.0km
登り 1,536m
下り 1,532m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
関越道湯沢インターから15〜20分くらい。 広い駐車場ですが案内板以外何もありませんのでトイレ等は済ましておいた方が良いです |
コース状況/ 危険箇所等 |
茂倉新道はひたすら登り。尾根も草木で分かりにくいですが広くはありません。 |
その他周辺情報 | 湯沢まで下りてくれば日帰り温泉、食事するお店等あります |
写真
感想
3連休なのでどこかに行こうと言う話になったが候補の天候が良くなく谷川のどこかと絞り朝日岳かここの2座に絞り込んだ結果駐車場争奪戦の無さそうな茂倉・一ノ倉岳に登りに来ました。
人の少なさに少々驚きましたが登ってみて納得。 整備はされていますが急登・尾根が細いうえに樹木の根っこを越えて行くとか色々と大変。 おまけに前日の雨のせいで滑るので苦労しました。 茂倉新道を下るのが気分的に乗らなかったため武能岳から蓬新道を下るルートに変更しましたが馬蹄形反時計回りで登って来られる方々がたくさんいて感心しました! 蓬新道は基本1本道なんですが道標が少なく、崩落、倒木などで道がバラエティに富んでいて茂倉新道とは違う緊張感がありました。 多分倒木・崩落など無ければすごく歩きやすいかも?
とにかく人が少ないのでそうゆうのが好みでしたらおススメですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する