記録ID: 8802407
全員に公開
ハイキング
丹沢
曇りの日は滝ハイキング 西丹沢・下棚/本棚
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 321m
- 下り
- 325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 3:30
距離 5.1km
登り 321m
下り 325m
10:12
7分
スタート地点
13:42
ゴール地点
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後だと、苔ついた岩がちょっと滑ります |
その他周辺情報 | 丹沢湖近くの「創作」のカレー、ささみチーズカレー1100円など https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140902/14095062/ テラス席でペットと一緒にお食事できる |
写真
撮影機器:
感想
本当はキャンプして遠い山の予定でしたが、台風が来てこの3連休は本日しか晴れ間のない予想。遠出は避け、曇天でも景色が見えるところっていったら、ここがいいでしょという話でこちらに。
都心を抜ける高速は渋滞で、西丹沢ビジターセンターに到着時には駐車場はいっぱい。なので、sayakaさんが前にも利用した渓流釣りの駐車場へ。こちらは1日(10-16時)まで停められ1000円。
とてもゆっくりと歩き、森林浴と滝散策。モカは平気で水にも入ります。
私は、一回 苔むした岩に足をおいてしまい転んだりもしましたが、ふわふわの葉っぱの上だったのでけがはなし。
渡渉がちょっと緊張したりしましたが、最初はびびっていた橋も、帰りはすいすいと渡れました。慣れるもんですね。
滝は見ごたえがあり、本棚の滝に近づくと寒かったようでモカちゃんは震えてました〜。
滝をみてマイナスイオン+カフェタイムは楽しかったです。
帰りの創作のカレーもおいしかったです〜。ペット連れにはテラス席があっていいですね!
紅葉の時も来てみたいな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する