記録ID: 8806203
全員に公開
講習/トレーニング
日光・那須・筑波
筑波連山
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:54
- 距離
- 32.9km
- 登り
- 2,360m
- 下り
- 2,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:16
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:46
距離 32.9km
登り 2,353m
下り 2,380m
16:45
ゴール地点
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
復路はバス「ヤマザクラGO(運賃一律200円)」にて |
コース状況/ 危険箇所等 |
山域全体で剥き出しの粘土質(しかも雨上がり)の露出箇所が多くズルズル滑りました笑 |
写真
幾分ガスも薄らいで日の出
予報通り晴れを期待できるのだろうか?
それにしてもやはり滑りやすい
急ぐつもりはないが帰りのバスの時間が心配なので走りやすそうな下りだけ走るつもりも油断できない...
予報通り晴れを期待できるのだろうか?
それにしてもやはり滑りやすい
急ぐつもりはないが帰りのバスの時間が心配なので走りやすそうな下りだけ走るつもりも油断できない...
撮影機器:
感想
3週前の筑波連山レースだったり5月に出た加波山登山競走だったりで走ったり歩いたりした筑波連山
どうせなら全部入りで深掘りしてみようと企画
悩んだのがどっちからスタートするかでしたが筑波山側からにすべきでした
話に聞いた事はありましたがこれ程酷い渋滞があるとは笑
とにかくその渋滞体験もひっくるめて筑波連山、楽しめました
(が休日昼間の筑波山はもういいかな笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する