記録ID: 8807574
全員に公開
ハイキング
近畿
高御位山
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:21
距離 18.4km
登り 1,131m
下り 1,133m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標、踏み跡ともほぼ充実している。 桶居山、高御位山とも岩場、細い岩の稜線の道あり |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
今回の桶居山と高御位山には古い伝説があります。
桶居山はかの宮本武蔵が天狗に修行をつけてもらった山。
高御位山は眼下に見えている竜山にある石の宝殿を削った削りカスが積もってできた山。
だとか…
なんでまたこんな伝説があるのか実際に見てみようと楽しみでした。
桶居山はどのルートも細い岩盤の稜線を通らないと行けない上に山頂はプチロッククライミング。なるほど天狗が居てもおかしくない雰囲気。
高御位山は写真を見ていただいたら分かりますように確かに岩に亀裂が入りまるで削った岩が重なっているように見えなくもない。
伝説は間違いでは無いかもしれません😅
小富士山を含め地元の山友会の方が道標を整備して下り、また踏み跡もしっかりしていますので、道間違いは無いと思います。
ただ、上記の通り岩盤剥き出しの箇所が非常に多いので、300メートルそこそこの低山と侮る事はできません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する