記録ID: 880978
全員に公開
ハイキング
東海
安部峠〜バラの段
2016年05月22日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 343m
- 下り
- 335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:17
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:25
距離 2.6km
登り 343m
下り 341m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません |
写真
感想
SHCのみなさんとキャンプをした翌朝、nanamasaさんとバラノ段までシロヤシオを見に出かけました。今年は何度もシロヤシオに出会う機会に恵まれましたが、この日が最高でした。nanamasaさん、ありがとうございます。
http://itta.naturum.ne.jp/e2723697.html
まったく山に登らないこんな僕を暖かく迎えてくださって、SHCの皆さん本当にありがとうございます。
キャンプは時間を忘れるくらい、おいしい料理と会話で楽しい時間を過ごさせていただきました。
そして、まさかの、ittaさんからシロヤシオを見に行きませんかとお誘いをいただき、もう思い残すことはありません!と思えるくらい感激しました。
本当にありがとうございました。
シロヤシオは行きたいな〜と思いながら毎年行けずに悔しい思いをしてましたので、咲き誇るシロヤシオを見れて、こちらも大感激でした。
キャンプ中、安倍峠までの車中や、ハイキング中などいろんな話をたくさん聞けて、これが今回の一番の宝物です。
歩いているときにふとittaさんから、スミレが咲いてますよ、とか、あの山は毛無山ですねとか、もう至福の時間すぎました。こんな楽しい山は初めてかもです。
もっと脚力つけれるように頑張りたいと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いや〜ラブラブなレコですねw
安倍峠界隈でも、こんな綺麗なシロヤシオが拝めるのですね。
ナイスな情報
yamayoさんもお子さんとシロヤシオを満喫されたようで!
八紘嶺周辺は岩岳周辺と並んでシロヤシオの綺麗な山域ですので、
また是非お出かけ下さい!
ittaさん、nanamasaさん、こんばんは!
今回もSHCのキャンプのお誘い見逃してました
今日気がつきました
今年はシロヤシオ始めツツジが当たり年のようで、安倍奥も見事ですね
態々丹沢まで遠征に行く必要も無かったかも
daishohさんもシロヤシオな週末でしたね(笑
秋にもキャンプあるかも、、という情報を、今し方nanamasaさんの書き込みで
知りましたので、お会いできるのが楽しみです。
今回都合のつかなかった皆さんも参加できたら賑やかで楽しいでしょうね〜
yamayoさん、、
いや、ラブラブって
一方的な片思いなんですけどね、キャンプ中から質問ばかりでご迷惑をおかけしました。全国のittaさんファンの方には申し訳ないです。
皆さんお優しくて山の事など勉強になりホントありがたいです。
yamayoさんの子連れハイキングとかうらやましいねと、話してました。お会いできたら深南探検隊の話などと聞かせてください
daishohさん、、
コミュニティ最新トピックス見逃すこと多いですね。あ!ってときありますね
今回は急に決まったみたいで、秋にもtcraft925さんが企画してくださるそうなので、次回参加できたらお会いするのを楽しみにしてます
丹沢お疲れ様でした、人がすごかったみたいですね、ittaさんと関東は混むんですかね、こっちは静かでいいですねとお話してたのですが、安倍峠から静かな山が堪能できました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する