記録ID: 8809910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
秋の尻場山🍁
2025年10月13日(月) [日帰り]

ルンルンセイコ💕
その他2人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 307m
- 下り
- 323m
コースタイム
| 天候 | 曇り 風強め 気温12℃前後 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
春までは、光照院参詣道の駐車スペースに車を置くことができたが、私有地のため、駐車ご遠慮くださいの看板が立っていて、門の手前の路上に縦に5台ほど駐車できるように変更になっていました。 木にかかっている料金入れに100円を入れてくださいとのことでしたが、何も見当たりませんでした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
海側ルートは、始め急登。山頂からの山側のルートも何ヶ所かロープがあり急な箇所があるので気をつけて。今の季節は、落ち葉が積もっていて足元がよく見えないので慎重に。 |
| その他周辺情報 | 南保留太郎商店の燻製。 隣にある、燻製の野菜やお肉を使ったポトフや、ボルシチが美味しい燻香廊。 |
写真
朝6:30!五色温泉野営場。初心者友人を案内していざニセコへ!と来てみたものの、ニセコアンヌプリの山頂は、雲の中。
風がビュービュー音を立てて吹きまくっていました。その中をお二人の登山者が登山口から登って行くのが見えて、ちょっと迷ったけれど初心者には過酷な登山になりそうなので、断念。
風がビュービュー音を立てて吹きまくっていました。その中をお二人の登山者が登山口から登って行くのが見えて、ちょっと迷ったけれど初心者には過酷な登山になりそうなので、断念。
感想
三連休の最終日。気持ちはニセコアンヌプリ!!!
学生時代の初心者🔰山登り隊の友人2人を案内しての第5弾!秋のニセコへ!!
と、朝4:00から2人の家に迎えに行き小樽経由で五色温泉に!
てんくらが良くないことは承知していたけれど、多少の風はきっと大丈夫!と、変な自信で現地に着いたけれど今回は、てんくらが正解。
五色温泉の野営場まではお日様も少し差してきて、いい感じと思ったのも束の間。アンヌプリの登山口前は、ものすごい風!!
吹っ飛ばされそうな勢いと、アンヌプリもあっという間に雲の中で、山頂付近の雲の流れの速いこと!
というわけで、🔰2人をどこに連れて行こうと頭の中🌀。余市まで戻って秋の尻場山に登ることにして来た道を戻りました。
尻場山の登り途中で会った旭川から来た3人組さんも、羊蹄山に登ろうと向かったけれど強風で断念。尻場山を選んだとのこと。同じことを考える方がいらっしゃいました。
尻場山は、思ったよりも風が遮られて登りも下りも丁度よい気温。山頂展望台も風がなくて、青空はなかったけれど積丹の絶景を眺めることができて、友人も喜んでくれました。
せっかくのスポーツの日の今日。ニセコを登れなかったのは残念だったけれどまた、リベンジしようと約束して尻場山も良かったね~!と(いつもの煙香廊さんのランチを頂いて)帰途につきました。
尻場山。ありがとう😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する