記録ID: 8810210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
青森遠征③八甲田大岳 毛無岱-賽の河原
2025年10月13日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 706m
- 下り
- 706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:51
距離 9.1km
登り 706m
下り 706m
6:11
1分
スタート地点
11:08
ゴール地点
| 天候 | 曇り→晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道、木道 |
| その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
|---|
感想
青森再訪の旅3日目は八甲田
朝5時に弘前発で6時に酸ヶ湯温泉着
すでに車は多いが温泉近くの駐車場に停められた。前日は雨で、帰りに毛無岱の木道は怖かろうと、毛無岱経由で大岳を目指す。
毛無岱方面は団体ひとつを追い抜いた後は誰にも会わず、なんと紅葉の八甲田を独り占め。木々だけでなく木道以外の芝全てが黄金色に染まっていて見事な紅葉だった。
大岳に近づくと青空が見えるようになり、雲の上へ。青い空と緑の山並みと白い雲、また違った景色が見られた。これが八甲田の醍醐味だよなぁと改めて感じた。
そして酸ヶ湯温泉に入り、弘前で車を返して新青森へ。
また来るよ青森
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
ucyama_wv_ac
ギズちゃん









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する