記録ID: 8810289
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
娘夫婦の初山登り、六甲全山縦走路(塩屋〜板宿)🎊🤵👰✨🔰⛰?🥰
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 760m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
自宅〜山陽板宿駅近くのパーキング 山陽電車 山陽板宿駅〜山陽塩屋 |
写真
感想
【娘のリクエストで須磨アルプスを歩く】
先月、結婚式をあげた娘がひと段落ついたのでこれまでのダイエットから
健康増進へシフトチェンジすると言って急遽「須磨アルプスに行きたい」
と言い出したので妻と娘婿のイッセイくんの4人で行ってきました。
娘は子供の頃は家族で山へ出掛ける時は歩くのが辛そうでしたが今回は
妻の方が辛そうな感じで予想以上に元気よく歩けていました。
塩屋からの六甲全山縦走路は小さな山々が連続していて各山頂は周辺が整備され
見晴らしが良く、今日は台風の風の影響か空が澄んで遠くまで遠望できました。
二人はその度にデジカメやスマホで撮影して山歩きを満喫していました。
おらが茶屋で小休止しておやつを食べたり談笑してから400階段に挑みましたが
途中、3〜4回休憩してやっとのおもいで登りきりました。
その後、栂尾山展望台でも撮影タイムをとり、横尾山に登り返す頃は
妻と娘が次第に遅れるようになりましたが念願の須磨アルプスに着くと
10年ぶりくらいの娘や初めてのイッセイくんは街からすぐ近くに荒々しい
風化された花崗岩の岩稜帯があることに驚いて景色に感動していました。
馬の背で順番に記念撮影を済ませ東山まで進んだ後は板宿八幡神社へ下山し
ランチ場所の王将板宿店まで街歩きをしてゴールとしました。
お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めての登山でしたが、とても楽しく登れました!
ありがとうございました!
楽しく山歩き出来て良かったです。
来月は紅葉ハイクを楽しみにしていて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する