記録ID: 8812677
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
千沼ヶ原 笊森山 熊見平ァーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:57
距離 18.2km
登り 1,302m
下り 1,297m
14:04
先週は千畳ヶ原 今回は千沼ヶ原 千繫がりで往ってきましたぁー \(^o^)/
畳(じょう)と沼(しょう) ` 濁点違いでしょうかw
千よりも万 億 兆 の広大さです
わたしゃ千よりも万億が良い w
そうだ、ハロウィンジャンボだー 🎃
めざせ 億万長者w ('ω')
畳(じょう)と沼(しょう) ` 濁点違いでしょうかw
千よりも万 億 兆 の広大さです
わたしゃ千よりも万億が良い w
そうだ、ハロウィンジャンボだー 🎃
めざせ 億万長者w ('ω')
天候 | ⛅のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約10〜15台程度💉可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口直後と平ヶ倉沼から急登始まります。雨の日、濡れている場合は滑りやすいよ 千沼ヶ原の木道 木々の中の日当たりの悪い部分は特に良く滑ります。 (木道表面が苔てますw) 滑ってるぅぅぅぅぅぅ(≧◇≦) |
その他周辺情報 | ※熊見平 アホ🐻出没中 mieに駆除されましたぁー ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ※最寄り温泉 滝の上温泉 玄武温泉 網張温泉 等々 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
🐻の被り物
笊
水鉄砲
手拭い
五円玉
輪ゴム
|
---|
感想
「千畳ヶ原」と「千沼ヶ原」畳と沼 ! 違いの解かる男になりたくて(笑)
往ってきましたぁーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
違いはw どちらも ス テ キ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
笊森山と云えばwwww ドショウすくいですよね !!!!! (^_-)-☆
🎵 やすきぃ〜🎵
少し足を延ばして熊見平へ GO !!!!
当然🐻 熊 くま で決めてきましたぁー \(^o^)/
寸劇の結果は w mieに駆除されたぁ (≧▽≦)
先週に引き続き、千 繋がりで、千沼ヶ原に行って来ましたぁ〜。
だけど、gikyuには、遅いとか何やかんやと言われて!!
毎度、喧嘩しながらの登山でしたっ!
有名所の紅葉もいいけども、人のいない山は、尚、いいです!
こんなに景色がいいのに、何でいないの?って思っちゃいます。今回は、7年ぶり!
お天気にも恵まれて最高でした!
ただ、騙されて、鳥海山より距離が長かった(T_T)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する