記録ID: 8815134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
乳頭山〜秋田駒ヶ岳 おさんぽ
2025年10月13日(月) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:09
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,057m
- 下り
- 2,053m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 9:04
距離 28.7km
登り 2,057m
下り 2,053m
7:14
4分
スタート地点
16:24
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/m2enytpgKPPh1tBA7?g_st=ipc |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特にありません |
その他周辺情報 | 温泉施設選び放題 今回は水沢温泉に入りました |
写真
8合目到着
しかし待ち合わせしたはずの友人がいません
結構待ちましたが一向に来る気配がないので迎えに行きましたところ、間違えて旧道に下りてから一度引き返し新道を下りたとの事
まぁ無事に合流できてよかったです
しかし待ち合わせしたはずの友人がいません
結構待ちましたが一向に来る気配がないので迎えに行きましたところ、間違えて旧道に下りてから一度引き返し新道を下りたとの事
まぁ無事に合流できてよかったです
そんなこんなで笹森まで歩いてきましたが、このままのペースだと日の入りまでのタイムリミットがなかなかシビアなことと友人の食料残りがカロリーメイトだけとか暴露し始めたので8合目のバスで下ろすことに
これは満身創痍で8合目に向かう友人(笑)
これは満身創痍で8合目に向かう友人(笑)
言い忘れていましたが、乳頭〜湯森間デまた刈払をしていただいたみたいで凄く歩きやすくて本当に助かりました
張り出していた低木の枝も伐採してくれていてとてもとても助かりました超特大感謝
張り出していた低木の枝も伐採してくれていてとてもとても助かりました超特大感謝
感想
今回、焼森まで友人のペースに合わせていたのでなかなかのスローペースでした
行きたい行きたい俺も行けるとあんなに駄々を捏ねていたのにいざ歩けば全然遅いし体力も持たないじゃないかと、友人にとってはいい教訓になったかと思います
自分も後半日が落ちるまでの戦いだったので結局かなり急ぐ羽目になり結構疲れてしまいました
山容としては楓などの低木は完全に落葉、標高1000~900m程度のブナ林が色づき、下山時は夕日で非常にいい味を出していました
乳頭温泉郷の見頃は本当にあと少しと言った感じでした
ピーク時は混み合うかと思います…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する