記録ID: 8815232
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
白根山
2025年10月12日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 687m
- 下り
- 675m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:31
距離 7.3km
登り 687m
下り 675m
13:46
| 天候 | 晴れ時々くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りはいろは坂が渋滞していて2時間ほど掛かった。 ロープウエイで標高2000mまで移動し登山を開始。 駐車場は無料。リフト代大人往復2500円、幼児以下無料。ワンコもOKで1000円。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
標高2300mまでは木道もあり、歩きやすい。2300mを越えると大岩ゴロゴロで注意が必要。 三連休の中日で晴天だったこともあり、白根山ルートは蟻の行列状態だった。対照的に下山に利用した座禅山ルートでは数名に会ったのみ。 |
| その他周辺情報 | ワンコがたくさん散策していた。 |
写真
装備
| 備考 | 孫ちゃんが岩で足を滑らしてしまい手のひらを怪我した。手袋をしていたら大丈夫だったと思う。 |
|---|
感想
5歳の孫を連れて2578m白根山へ登った。高低差600mと距離7kmは大丈夫だろうけど、初めての高度2000m越えは如何なものかと心配していたけど、全く持って大丈夫で、駆け上がる勢いだった。とりあえず高度に弱い体質では無さそうなので安心した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人








私は生まれつき?高いところが平気で、ダンナは2000m越えるとアウトです。酒に強い弱いみたいなもんですね(笑)
子連れ登山だけは真面目にヤマレコしようかなって思っておりますのでヨロシクです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する