記録ID: 8817055
全員に公開
ハイキング
白山
白山(御前峰:砂防P)
2025年10月14日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:37
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,510m
- 下り
- 1,511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:55
距離 13.3km
登り 1,510m
下り 1,511m
11:36
天候 | 曇(2,000m超は真っ白!) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
砂防新道(南竜道分岐〜黒ボコ岩間)の工事がホボホボ完了したみたい(写真有)。ですが、近くに2パッケージ(資機材?)残っていたのでマダ、仕上工事とか追加工事等するのかな? 中半場、甚之助、室堂のトイレ・水場は夏仕様のままでした。 |
写真
撮影機器:
感想
予報では、基本、曇りで11時頃に小雨とのこと。
「良い方に外れてくれれば…。」なんて甘い考えで出発
2,000m超は真っ白状態。下山時には所によっては霧雨。中半場からポツポツ…。
予報大当たりでした。
「帰りはトンビ岩コースでも…。」と思っていたのですが、予報は当たるしガスガスだし、南竜道分岐〜十二曲手前間、そして五葉坂の2か所に🐻のものと思われる「う〇ち」がドッサリ。昨今の🐻関連のニュースが頭にこびりついており、砂防Pでサクッと下山でした。
で、登山口に向かう真っ暗道(白峰住宅街から少々一ノ瀬に向かって走ったところ)で、鹿(だと思います。それもデッカイヤツ)にぶつかりそうになり、急ハンドル+急ブレーキ。ぶつからなくて良かったですわ…。
こうしたことも弱気材料の一つになったのでしょうね…。
紅葉は中半場〜弥陀ヶ原が見ごろなのかな…??
真っ白の白山紅葉。心の目が忙しい山行でした。😣😣😣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する