記録ID: 881911
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						硫黄岳〜赤岳縦走〜流石の定番核心部❗
								2016年05月24日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:19
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,695m
- 下り
- 1,695m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:41
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 10:17
					  距離 17.2km
					  登り 1,695m
					  下り 1,707m
					  
									    					16:58
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 今更ですが、横岳、赤岳周辺はまあまあの岩場で注意が必要です。 日帰りでこのコースは初心者の方には厳しいかもしれませんが、少し慣れてきたら、チャレンジしてみると、とっても楽しいコースです。 泊まりで行けたら最高です。 途中すれ違った方に教えて頂いたのですが、今は九十九草の時期とのことで、沢山見ることができました。 | 
| その他周辺情報 | 帰りはもみの湯を利用しました。 | 
写真
感想
					昨年秋以来2度目の、赤岳〜硫黄岳の縦走でした。今回は、前回と逆で、北沢〜硫黄岳〜横岳〜赤岳〜南沢のルートをとりました。
私的には、こちらの方が、しっくりきました。ずっと、赤岳眺めながら歩けますし、朝一で南沢を楽しめる事等の理由です。コースの多様な移り変わりが、より楽しめるという感じです。
今回は、新しい発見も多くありました。
横岳山頂でご一緒になった方に、九十九草などの花の事を教えて頂きました。ありがとうございました。自分は花には疎かったのですが、興味が湧いてきました。横岳の道中では、九十九草など探し回って大分時間も要しましたが、新しい楽しみができました。皆さん目的はいろいろなんですね。
その他、鳥や鹿さんなどにも出会えたりと、大満足な山旅ができました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1067人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [2日]
							
							
									美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							 tsutchiy
								tsutchiy
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										














 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
tsutchiyさん こんばんは
横岳山頂で会話させていただいたji-komantemaです。
tsutchiyさんは絶景系がお好きのようですね。
私は夏のトップシーズン以外は低山花系で冬は富士山展望系といった感じで楽しんでいます。
高い山には綺麗なお花畑も多いので、是非絶景と合わせて楽しんでみて下さい。
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
当方まだまだ山は素人のようなもので、楽しみ方のバリエーションを増やしていきたいと思います。
次は是非一緒に行きましょうー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する