記録ID: 8819586
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山
2025年10月15日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 925m
- 下り
- 935m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:19
距離 12.3km
登り 924m
下り 925m
12:38
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
山に行きたいものの、関東は雨、東北と新潟が晴れ予報でした。
選択したのは苗場山の草紅葉、尾瀬にかぶりますが、山頂台地を満喫するために、三合目から登山を開始しました。
スタートは曇りと思っていたら、予想外の晴れ。結構、紅葉がきれいでした。
登り詰めるとガスに突入、山頂台地到着時はガスで真っ白、尾瀬のアヤメ平状態でした。
山頂台地を満喫する予定でしたが、義務的に苗場神社で折り返しました。
せっかく遠くまで来たのに、成果なしかとがっかりしながらヒュッテで大休憩。
早い昼食をとりながら休んでいると、陽が出てきましたが山頂台地は真っ白な状態。
待っていてもしょうがないので、山頂に向かったところ山頂標の後ろには青空が広がっていました。
山頂台地方面はまだガスっていたものの、徐々にうっすらと青空らしきものが。
するとにわかに明るくなり、山頂台地全体が現れました。
ようやくやる気が出て、まずは赤湯方面の台地限界まで。
池塘にも青空が映り込み、ようやく期待していた景色を満喫することができました。
周囲の山並みがガスってよく見えませんでしたが、苗場山の山頂台地を堪能でき、満足のいく登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する