記録ID: 8821938
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
MR643 尾高山・奥茶臼山(南ア前衛)
2010年04月18日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:30
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 11:19
距離 16.3km
登り 1,224m
下り 1,223m
7:30
7:35
20分
2130M付近・スノーシュー装着
9:23
9:38
52分
2175Mコル
11:30
50分
・2354
12:35
13:00
7分
北西展望斜面・スノーシュー外す
17:14
ゴール地点
| 天候 | 快晴のち晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
革登山靴
スノーシュー
ストック
E-1
ED12-60mmF2.8-4.0SWD
μ-725SW
GPS
テルモス
以下不用装備
アイゼン
|
|---|
感想
前々日、季節外れの積雪があり、前日に登った阿寺の奥三界岳も、山頂付近では新雪のラッセルがあった。前夜から宿泊可となった、ハイランドしらびそに泊まり、藪とラッセルを覚悟して、スノーシューを担いでのロングピストンを決行した。
奥茶臼山で、先行されていた地元のmisawa夫妻と遭遇し、帰りはしらびそ峠まで、前後しながら戻ることとなった。
詳しい山行記録は、http://suji3.a.la9.jp/mr643.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すうじい










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する