記録ID: 8825346
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
アサヨ峰※山梨百名山
2025年10月17日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 1,002m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:34
距離 7.3km
登り 1,002m
下り 1,003m
14:33
ゴール地点
帰りのバスは13:10の次が15:00
大展望ゾーンで時間調整しながら下山しました
大展望ゾーンで時間調整しながら下山しました
天候 | 晴天☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスチケットは7:30,から販売開始 平日は8:00が始発になるので北沢峠9:00過ぎのスタートとなります 戸台の駐車場は出る時に1000円支払うシステム 現金のみ バス停のところにザックやポールを置いて順番をとるルールがあります ずっと並んでいる必要はありませんが初めてだと分かりにくいかも |
コース状況/ 危険箇所等 |
北沢峠から長衛小屋までは林道を下ります 取り付きがややわかりにくいかも ひたすら栗沢山まで登ります 岩が出始めたら山頂まであと一息♪ アサヨ峰までは岩稜帯をアップダウンしていくのでやや注意 ここまで来る方はあまり多くなかった |
その他周辺情報 | 仙流荘の日帰り湯 800円 小さいですが露天風呂もあり 適度な温度で汗冷えした身体がよく温まりました♨? 食事は15時まで |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
---|
感想
晴天の天気予報を信じて、南アルプスの展望をたっぷりと堪能できるアサヨ峰に行ってきました。
始発バスに乗るために仕事が終わってから夜のうちに移動💨
平日は北沢峠に9時着。。
早めに行きたいけど平日は致し方ない😢
スタートが遅めなのでガスがかからないか心配でしたが、南アルプス〜中央アルプス〜北アルプス〜八ヶ岳〜などなど広範囲にわたり大展望☀
これだけの晴天には、なかなか出会えないかも😍
紅葉ピークはまだですが、上の方はちらほらと色づいていました🍁
これからは低山の紅葉を追いかけるのも楽しそうですね\(^o^)/
山梨百名山98座目
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する