記録ID: 8825467
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山 西日本で1番早い⁈紅葉をもとめて
2025年10月17日(金) [日帰り]



- GPS
- 07:48
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 854m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 7:46
距離 10.0km
登り 854m
下り 852m
16:24
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水洗トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されている 前日の雨で登山道はぬかるみ状態でした。 |
その他周辺情報 | モンベル https://store.montbell.jp/sp/search/shopinfo/?shop_no=222530 |
写真
撮影機器:
感想
前日山歩きで山先生に偶然出会い、「明日石鎚行かんか?」と即決。素敵な紅葉の天狗岳のレコ見ていたので今しかない!
UFOラインから見える四国の深いお山を堪能しながらテンション上がります。
平日でしたが、8時半に土小屋駐車場は🈵。駐車場難民でうろうろ。禁止区域にもいっぱい。UFOラインに戻り、路肩の広い所に停めました。
朝駆けの登山者も多かったのか、上りだけではなく、下り登山者も多く、渋滞箇所もありました。
前回は成就小屋、鎖ルートでしたが、今回は🔰メンバーがいたので土小屋コース、鎖なしです。眺望は土小屋コースの方が断然よいです。石鎚山の山容をたっぷり楽しめました。目の前の瓶ヶ森が美しく、いい感じ。
弥山頂上はさすがに多くの登山者で賑わっていました。隠れ家的な岩場で昼食を取ることができました。
天狗岳はそれほど渋滞はなくすんなり山頂へ。南尖峰まで歩きました。
最高のお天気、青空、紅葉、仲間に恵まれた山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する