記録ID: 8826394
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山〜雲の上に広がる紅葉🍁
2025年10月17日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 382m
- 下り
- 383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 5:27
距離 7.3km
登り 379m
下り 382m
9:59
2分
スタート地点
14:23
14:29
8分
鎌沼
15:26
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
500円有料です。ビジターセンター、レストハウスがあり、とても賑わいてます。 この駐車場から500m位離れたところに無料の駐車場もあります。 |
写真
感想
次男夫婦と一緒に登る紅葉登山。
今年は福島の山を選びました。
初日は吾妻連峰の一切経山です。
紅葉に染まった浄土平から出発です。
当日早朝、神奈川を出発し晴天の東北道を走り東北方面へやってきましたが、福島に入ると雲がそこらじゅうにもくもく(涙)。岳温泉経由でスカイラインに入りましたがスカイラインは厚い雲の中。真っ白な霧の中、標高を上げて、標高1500mあたりまでもまだ真っ白。今日の登山は曇天の中かと諦めかけていた時、一筋の太陽の光。
もうそこが駐車場というタイミングで雲が切れて青空や山々が登場。
ついに雲の上に到達でき、幸運な事に青空の下の登山が叶いました。
一切経山は魅力がいっぱいの変化に富んだ山で、一度家族を連れて来てあげたいと思っていたので、念願が叶いました。
魔女の瞳には大感動してくれて、一緒に楽しい登山が出来て何よりでした。
この日の宿は岳温泉にとり、ゆったり癒しの時間を過ごし明日の登山へと準備が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
TAKEGAKU
KAZU10106
nanakonbu









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する