記録ID: 8830686
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
“摩耶山天上寺”のフジバカマとアサギマダラに会いに“アイスロードから山寺尾根”周回
2025年10月18日(土) [日帰り]

keikkk
その他1人 - GPS
- 05:19
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 805m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:19
距離 12.7km
登り 810m
下り 990m
14:16
| 天候 | 曇り時々雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
六甲ケーブル下8時55分着(230円)バスは混み合ってました 阪急六甲駅から混雑状態でしたが神戸大学前で2/3のお客さんが下車されました *帰り 阪急六甲駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
*ケ−ブル下 下車後道路を歩きますが歩道が狭く車に注意して歩きます *前ヶ辻谷 アイスロード沢に沿って歩きますアップダウンを繰り返した後舗装路道を歩く *摩耶山·掬星台まで 案内板があり道は分かりやすくなっています。摩耶別山の山頂プレートは通り掛かった方が教えてくださり見つけることができました *山寺尾根コ−ス いきなり急下り樹林帯でやや暗い 所々道標はありましたが迷い箇所もあったのでGPS見ながら市街地へと阪急六甲駅まで |
| その他周辺情報 | *摩耶山天上寺 神戸七福神·新西国霊場 安産腹帯発祥の寺 *“なにわ淀川花火大会”開催 今年は万博開催の関係で10月になりました 帰路の阪急電車では浴衣姿の可愛い女性の姿を見かけました 十三駅で沢山の方が下車されてました |
写真
感想
10月初旬から行きそびれていた摩耶山天上寺のフジバカマとアサギマダラに会いに
アイスロ−ドから山寺尾根コ−スを計画
来週から寒くなるとかで小雨のなか決行しました
10月に入って孫の運動会のお誘いが重なり合って致し方ない限りです
週末の天気予報がコロコロ変わるなか電車に揺られ久しぶりの山行です
六甲ケ−ブル下につくや否や小雨…降ったり止んだりを繰り返しましたがフジバカマとアサギマダラに会うことができました
六甲山系は電車バス利用して歩けるのでまた他のコースと交えて挑戦したいと思います
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人










摩耶山のアサギマダラ、すごい数ですね!私が以前行った時はそこまでではなかったので、今年はフジバカマもアサギマダラも当たり年(?)なのかも。
アイスロードは六甲にしては花が多くて好きなルートです😊
昨年のriepicoさんのレコを参考させて頂きました(^^)
アイスロード初めて歩きました
沢山の花が咲き良いロードですね、山寺尾根は入口に看板が設置されていて分かりやすくなっていました。
また別の時期に組合せて歩いてみたいと思います
riepicoさんは高台寺(妙見口駅から)歩かれそちらでも沢山のアサギマダラに会えたんですね
ワクワクして拝見致しました!
これからもレコ楽しみにしています(*^^*)
ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する