記録ID: 8831037
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
小笠原入港日 南島
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 61m
- 下り
- 54m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南島周辺は荒れるため上陸できない日もある、とのこと。 ガイドさん同行のみ上陸可 滞在は2時間の制限あり 砂浜に出るまではゴツゴツしたところを歩く すべりやすい もちこまない、もちかえらない、壊さない のルールを守ること。 |
写真
感想
24時間おがさわら丸に揺られ、父島へ。
入港日の午後の時間を使ってツアーで南島に行きました。この日一番乗り!
南島入口までがすごい揺れてどうなる事かと思いました。
波がすごいと断念することもあるそうです。
南島には多くの水鳥の繁殖地となっているそうで周りにはたくさんのカツオドリが飛んでいました。
植物を守るため、鳥の巣を守るため、自然を守るためにガイドさん同行のみ上陸できます。
たまたま巣穴のヒナを確認できました。
日差しは強く、風も強烈でした。
眺めは最高です。
砂浜にある絶滅してしまったマイマイの殻や海に行けなかったアオウミガメの子をみると切ない気持ちになりました。
自然ってすごいな。
一生に一度行ってみたい島に行けてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する