記録ID: 8833917
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:26
距離 10.6km
登り 1,115m
下り 1,115m
8:03
10分
スタート地点
14:29
ゴール地点
天候 | 朝から晴れていましたが、昼ごろから薄雲が広がり下山した時には曇り空になっていました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めは急な道が続きます。ぬかるみが少しありますが苦になるほどではありません。登山道は全体に段差のある箇所が少なく道もしっかり整備されていて歩きやすいと思います。 ほぼ樹林帯の中を歩き、周囲の山々が望めるようになるのはだいぶ上に行ってからです。木道に出ればまもなくこまの小屋や山頂が見えてきて景色が一変します。でもそこで案外脚を使ってしまうような気がします。 |
その他周辺情報 | 下山後は道の駅の温泉を利用しましたが、村の中心部にも温泉施設があります。 |
写真
感想
会津駒ヶ岳は2回目、今回はしばらくぶりの人たちと初めましての人と、山形市から日帰りという強行軍にでました。結果として全行程で16時間超かかりましたがまあ複数人であればできないこともないなという感想です。
天気予報では午後から曇って夕方には雨となっていて心配しながらの登山でしたが暗くなるまで降らず良かったです。
紅葉は中腹あたりに移っていましたが登山口の淡い緑からだんだん色が増してくる様子がきれいでした。上部の草紅葉は遠目にはまだきれいでしたね。
残念ながら今回も中門岳に行けなかったのが心残りです。また来なくちゃですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する