記録ID: 8834497
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
キャノンボールラン六甲に虹はかからない
2025年10月18日(土) 〜
2025年10月19日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:58
- 距離
- 77.3km
- 登り
- 4,785m
- 下り
- 4,784m
コースタイム
1日目
- 山行
- 14:57
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 15:39
距離 62.2km
登り 3,941m
下り 3,477m
23:59
天候 | 曇り、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
悔しいですが1.5往復はできず往復でリタイア。
片道や往復ではなんとか押し切れるようなトラブルもきっちり対処していかないといけませんでした。最後は心が折れてしまいました。反省文です。
・エネルギー
最初の宝塚までは1時間に200kcal摂取を目安に行動食を摂る。しかしメインがカロリーメイトで、水分を口に含むとパラっとほどけて食べられるものの、単体では食べづらかった。あとテストで甘納豆も多くもっていったものの、これも単体では食べづらい…。
・眠気
トメルミンというカフェイン錠剤を用意。宝塚から復路の登りで、まだ18時くらいなのに強烈な眠気に襲われました。トメルミンを摂取するも劇的な回復はならず。その後菊水山まではエイドに助けられて眠気を感じる暇もないのですが、菊水を降りて横尾までの長いロードで再度眠気に襲われました。単調で暗いとどうしてもそうなってしまいますね。
・スレ
足元の水ぶくれは持参した軟膏を塗って早めに対処し、なんとか往復までは持ちました。しかし股づれがひどく軟膏でもどうにもならず、眠気と相まって心が折れてしまいました。最初から足回りや股にパウダーなり対処しておかなければなりませんね。
復路では、タイミング的に開店したばかりもしくは設営中でも助けていただき本当にいいレースでした。次はレインボー完走したいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する