ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8835305
全員に公開
ハイキング
東海

岐阜低山は悪天も眺望よし

2025年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
7.2km
登り
332m
下り
328m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:33
合計
4:20
距離 7.2km 登り 336m 下り 334m
8:57
9:06
6
9:13
10
9:23
9:27
3
9:30
9:39
3
9:43
9:47
16
10:04
10:05
109
11:54
11:57
22
12:18
12:20
34
12:55
ゴール地点
天候 小雨〜曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さくらの森第一駐車場と、うぬまの森駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
どこも明瞭
その他周辺情報 大口町のいこいの湯 300円 石けんシャンプーなし
午前中は曇り予報だったのに…
2025年10月19日 08:35撮影 by  Pixel 7a, Google
2
10/19 8:35
午前中は曇り予報だったのに…
スズメバチが何かに夢中 この山にはたくさんいました
2025年10月19日 08:37撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/19 8:37
スズメバチが何かに夢中 この山にはたくさんいました
こういうコメント付は嬉しいですね
2025年10月19日 08:41撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/19 8:41
こういうコメント付は嬉しいですね
優しいコメント だったのに…
2025年10月19日 08:45撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/19 8:45
優しいコメント だったのに…
稜線からは眺望よろし
2025年10月19日 08:52撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/19 8:52
稜線からは眺望よろし
遠く鈴鹿の山々も
2025年10月19日 08:56撮影 by  Pixel 7a, Google
5
10/19 8:56
遠く鈴鹿の山々も
ただの鉄塔下も 使いようですね
2025年10月19日 08:58撮影 by  Pixel 7a, Google
2
10/19 8:58
ただの鉄塔下も 使いようですね
よく手入れされてます 濡れてなければ座りたかった…
2025年10月19日 09:01撮影 by  Pixel 7a, Google
5
10/19 9:01
よく手入れされてます 濡れてなければ座りたかった…
恵那山も何とか
2025年10月19日 09:02撮影 by  Pixel 7a, Google
5
10/19 9:02
恵那山も何とか
ケルン 積んでみました フッ
2025年10月19日 09:06撮影 by  Pixel 7a, Google
2
10/19 9:06
ケルン 積んでみました フッ
そして名山を合わせたこの山、急にコメントが乱暴に…
2025年10月19日 09:24撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/19 9:24
そして名山を合わせたこの山、急にコメントが乱暴に…
やってみましたが よろけて危険!
2025年10月19日 09:26撮影 by  Pixel 7a, Google
6
10/19 9:26
やってみましたが よろけて危険!
山頂は毎日情報更新されてます!凄い!
2025年10月19日 09:30撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/19 9:30
山頂は毎日情報更新されてます!凄い!
綺麗な四阿も。愛され里山ですね!
2025年10月19日 09:44撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/19 9:44
綺麗な四阿も。愛され里山ですね!
八百津に来たので 栗きんとん!めっちゃ並んでる!
2025年10月19日 10:37撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/19 10:37
八百津に来たので 栗きんとん!めっちゃ並んでる!
あれ?また曇ってきた…うぬまの森駐車場
2025年10月19日 11:53撮影 by  Pixel 7a, Google
2
10/19 11:53
あれ?また曇ってきた…うぬまの森駐車場
破裂したらどうしよう…
2025年10月19日 12:02撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/19 12:02
破裂したらどうしよう…
各務原アルプスがよく見えました
2025年10月19日 12:04撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/19 12:04
各務原アルプスがよく見えました
犬山城遠望
2025年10月19日 12:10撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/19 12:10
犬山城遠望
とても立派な展望台
一旦スルー
2025年10月19日 12:13撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/19 12:13
とても立派な展望台
一旦スルー
ここが最高点?突然現れます
2025年10月19日 12:16撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/19 12:16
ここが最高点?突然現れます
三角点からの眺望、期待してたのに今ひとつ。
2025年10月19日 12:19撮影 by  Pixel 7a, Google
2
10/19 12:19
三角点からの眺望、期待してたのに今ひとつ。
戻って広場で 椅子乾きました 
2025年10月19日 12:28撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/19 12:28
戻って広場で 椅子乾きました 
ビル街撮ったら 真ん中に。
2025年10月19日 12:29撮影 by  Pixel 7a, Google
6
10/19 12:29
ビル街撮ったら 真ん中に。
また恵那山 青いなあ
2025年10月19日 12:51撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/19 12:51
また恵那山 青いなあ
戻りました〜 めっちゃ汗かいた!
2025年10月19日 12:55撮影 by  Pixel 7a, Google
2
10/19 12:55
戻りました〜 めっちゃ汗かいた!
300円で入れますが 洗剤はご準備を
2025年10月19日 14:11撮影 by  Pixel 7a, Google
2
10/19 14:11
300円で入れますが 洗剤はご準備を
曇り空 覚悟してれば 気にならず
2025年10月19日 16:53撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/19 16:53
曇り空 覚悟してれば 気にならず
撮影機器:

感想

遠征明け初のお休み。雨が近づいてますが、午前中は何とか持ちそうな予報。であれば午前中で行ってこれるお山検索、以前川辺セブンマウンテンをやった時になんでだろ?記憶に残った美濃加茂市の「米田白山」へ。
サクッと登ってお土産買って帰ろうと。

ところが駐車場に着くともう小雨。雨雲レーダー見てもしばらく降るみたいなので、傘さして出発。
どちらかと言えばお土産メインで選んだのでどのガイドにも載っていない里山、サクッと行っとこと思ってましたがなかなか人の手が入っていて案内が多い。賛否両論あるとは思いますが、里山で迷うことの多い私にはありがたい。稜線に出てからなかなかの眺めを楽しみます。

案内コメントはとても優しいトーンで書かれているのですが、メインポイントの一つ「白山槍」だけ、「岩の上に立ち 命ポーズをやれ」と。なかなか高度感ある岩なので一瞬躊躇しましたが、これは挑戦状だ!と受け止めた私は自分でスマホタイマーセットしてチャレンジ。
10秒マックスなので急ぎたいのですが、雨で岩が濡れているし危険極まりない。画像を見てみると少しよろけてはいるものの何とか命ポーズに見えなくもないので、一発OKを出して退散。
ここからはすぐの山頂踏んで、一気に下山(とは言えアップダウンあります)しました。
さあお土産〜と八百津の和菓子屋さんへ。店の規模に比してとても大きい駐車場、停めて店に行くとすでに10名以上の行列。何も知らずに来たのですがかなりの人気店のようで、皆さん大量の栗きんとんを購入されてます。
私、少ししかいらないのに…

このあと激安ストアにて147円の焼きそば買ってお昼を取り、帰路につきますがなぜか青空。
またか。

地図を見ると、鵜沼あたりに川沿いの景色が良さそうな陰平山という山を発見。すぐ登れそうだし、ちょっと立ち寄りました。
駐車場ではすでに青空はなく、曇天に覆われます。
ここは里山というよりご近所の皆様の散歩コース的な…
でも流石に眺めは良く(期待の山頂は残念でしたが)、
そこで漸くコーヒー淹れて落ち着きました。

涼しいはずでしたが相当汗をかいたので、ネットで調べて大口町の公共のお風呂へ。300円でしたが、シャンプー類はありませんので持参必要です。銭湯ですね!

このあとは帰って秋華賞やって(敗北)、洗濯してゆっくり出来ました。しかし休みの日の予報がほぼ悪いのは、まだまだ憑き物が取れては無さそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら