記録ID: 884059
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						龍門山キイシモツケ満開 勝神ル−ト下山遭難??
								2016年05月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 和歌山県
																				和歌山県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,216m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:57
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 10:00
 7:30
															55分
スタート地点
 
						 8:25
																 8:26
															79分
田代峠
 
						 9:45
																10:01
															23分
明神岩
 
						10:24
																11:08
															13分
龍門山山頂
 
						11:21
																11:41
															25分
パラグライダ−基地
 
						12:06
																12:07
															35分
休憩所
 
						12:42
																13:23
															97分
K17撤退地点
 
						15:00
															32分
K6パラグライダ−基地地点まで戻る
 
						15:32
															56分
山頂下分岐
 
						16:28
															62分
中央登山口
 
						17:30
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 勝神(かすかみ)ルートは荒れ放題休憩所も使う気になれない。 下山時K16であわや遭難?:下山ル−トが突然不明に? ヨシの群生や雑草に阻まれ敢え無く撤退する | 
写真
感想
					キイシモツキは満開で満足しました。
下山道に決めていた勝神ルートであわや遭難の憂き目にあいました。
パラグライダー基地からの下山道は広いが荒れており要注意です。
K17地点まで下ると雑草と背丈以上のヨシで進行を阻まれました。
沢の左右、尾根両ルートを探すこと約30分、雨も降ってきた、時間的に撤退登り返しにはギリギリの時間、勇気をもって撤退を決定する。
雨の中の登り返しは辛い、足の筋肉もヒイヒイで限界を感じる。
必死の思いで登り返し山頂分岐には15時32分、なんとか明るいうちに下山できそうです、薄暗くなった道を雨を被りながらテクテク、筋肉痛を抱えながらようやく駐車場に到着しました。
撤退が良かったのか強引に進むべきだったのか悩みながら家路につきました、反省、反省-------
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:652人
	 jastold
								jastold
			
 
									 
						 
										
 
							






 kok555 さん
											kok555 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
jastoldさん、こんばんは。勇気ある撤退だと思います。どんな時も無理は禁物。それにしても色んな所を知っておられるので敬服します。
さて、龍王山もそうですが、今回の龍門山のように戦死者の碑がある場所はやはりそれなりの心霊スポットかも??? ご無事で何よりでした。ゆっくりと休んでください。
お慰めありがとう御座います。
後で調べたら撤退地点より100メートル位進んでおれば踏み跡のあるルートだったようです。
強引に進めばOKだったようですが年も年なので時間を計算して撤退しました。
何れにしても雨中の撤退登り返しはきつかったです。
でも幸いにしてキイシモツケの満開に逢えてよかったとします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する