記録ID: 8842858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
打見山〜比良岳〜烏谷山 周回
2025年10月20日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,289m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:55
距離 15.9km
登り 1,289m
下り 1,288m
9:29
1分
スタート地点
16:26
ゴール地点
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて歩きやすい道が多い。 木戸峠から荒川峠を経て登山口までの間は、やや荒れている部分や急登あり。 |
写真
撮影機器:
感想
4年ぶりのキタダカ道。
やっぱりなかなか手強かったです(^◇^;)
打見山からは、比良岳、烏谷山へと縦走。
昨年は、堂満岳から蓬莱山まで縦走したのですが、木戸峠から打見山までのゲレンデ歩きがめっちゃキツかったので、今年は下りで利用することにしました(^O^)
打見山は強風と霧雨で少し寒かったのですが、琵琶湖テラスあたりにはたくさんの観光客がおられましたよ。
比良岳を過ぎたあたりから、雨が強くなってきて下りは滑りそうで怖かったです。
荒川峠からの下りは初めて歩きましたが、時々道がわかりにくいところもありましたが、基本的に歩きやすい道でした(^O^)
次は登りで利用してみたいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する