記録ID: 8846201
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
笹森山/ 秋田駒ヶ岳(8合目登山口〜笹森山〜田沢湖スキー場前バス停)
2025年10月22日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 262m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:50
距離 11.5km
登り 262m
下り 1,008m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復路:田沢湖スキー場前バス停から田沢湖駅まで羽後交通バス(料金650円) 田沢湖駅からすぐ近くの松月旅館に前泊(夕食のみで宿泊代7,700円)。 平日にもかかわらず、帰りのタクシーは予約がいっぱいで予約できず8合目から田沢湖スキー場前バス停まで歩きましたが、それほど時間もかからなかったし、交通費もかなり安くあがりかえってよかったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駒ヶ岳8合目から笹森山までは登山道が荒れており、木道などが傾いていてうっすら積雪があったので慎重に歩きました。 笹森山登山口から沢の渡渉点までは全体的に下りのルートなのですが、洗堀がひどく谷状に深く窪んでいるところがあり、歩きづらいし少し注意して歩く必要があります。 |
その他周辺情報 | 下山後、田沢湖駅前の食事処みちのくでてんぷらうどん(稲庭うどん)を食べました。ラーメンや定食などメニューが豊富で他にあまりお店がないことも相まってけっこう混んでました。 |
写真
感想
以前、乳頭山から秋田駒ヶ岳まで縦走した時にガスに覆われ男女岳山頂から何も見えませんでした。そのリベンジで今回天気予報を信じて男女岳、男岳、女岳を登るルートを計画しましたが、山の上のほうはやはり雲の中に入ってしまっていて何も見えそうじゃなかったので、前回ピークを踏まなかった笹森山に登って早々に引き揚げました。おまけに夜中に少し降雪したようでうっすら積雪があり寒かったです。
うっすら雪をかぶった景色を見れたのが救いでしたが、また天気に良い時にリベンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する