記録ID: 8849331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山と蛇骨岳、黄葉の浅間山を一望
2025年10月23日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 750m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:02
距離 11.3km
登り 750m
下り 763m
9:00
3分
スタート地点
15:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き、バスタ新宿10:35発 高峰温泉着14:26 帰り、高峰温泉発16:18発 バスタ新宿20:17着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。とても歩きやすい |
その他周辺情報 | 高峰温泉 |
写真
感想
ヤマテンで、黒斑山が晴れと知り、行ってきまきた。高峰温泉、一部屋空きがあったので、朝電話し、急遽泊めていただくことができました。感謝。
前々から見たかった、黄葉の浅間山。天気にも巡りまれ、道も歩き安く、蛇笏岳まで往復できました。カラマツの黄葉を堪能できました。温泉も素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
羨ましい組み合わせです。本当に良かったですね。
私が行った2週間前より、より黄化が進んでよりいい感じになっているのがわかります。
たぶんここは、残雪が残っている季節や新緑の季節そして盛夏の時期より、
この黄化の時期が浅間山の灰色と上手くマッチして一番いい頃合いになっていると思います。
そして、私が見た浅間山の雰囲気が自分の写真よりドレミさんの写真の方がよりうまく表現されているように思います。すばらしいの一言です。
私が行った10/9は十福の湯は定休日で入浴できなかった。高峰温泉の湯がよかったですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する