記録ID: 884991
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								東北
						虎毛山 ヒナザクラに会いに
								2016年05月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 秋田県
																				秋田県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:34
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 983m
- 下り
- 984m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:34
					  距離 11.7km
					  登り 983m
					  下り 995m
					  
									    					 8:54
															22分
スタート地点
 
						14:28
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					春の異動の際,熊よけの鈴を紛失してしまった。
最近熊の事件もあったので,やむなく新しいのを購入した。
ところが,今日なんと前の熊よけ鈴が見つかった。ショック。でも,音は,確かにきれいな音がする。そのせいか,登山もいつもより快調に登った。よしとするか。
お目当てのヒナザクラもきれいに咲いていた。可憐でいいね。
これから,夏山登山となるので,ポールの石突きゴムを新調した。ところが,おろしたてなのに,下山途中に紛失してしまった。5分ぐらい探したが,見つからなかった。残念。でも,4つ買っておいたので,何とかなる。よしとするか。
下山後は,新生秋ノ宮山荘に行った。ジャグジーがこれまで交互だったのが,常時使えるようになっていた。辛気くさく思わせなくする戦略かな?
久々の秋ノ宮山荘いいね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:901人
	 conan
								conan
			
 
									 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
conanさん、こんばんは。
虎毛山の雪も消えたようですね。
ヒナザクラの群生・・・きれいだったことでしょう。
熊よけの鈴・・・紛失したものが見つかってよかったですね。
そうなんですよ。買ってから見つかる・・・そんなものですね。
今日もまた熊の事故があったようです。
何個もつけてクマにアピールしましょう。
ポールの石突きゴム・・・これも亡くしますね。
特に虎毛山は亡くする確率が高いようです。
私もこの山で2個亡くしています。
秋ノ宮山荘・・・ご利用ください。
おはようございます。
石突きゴムの難所なんですね。あきらめが付きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する