記録ID: 8853052
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山 山小屋閉後のテント泊
2025年10月23日(木) 〜
2025年10月24日(金)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:49
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,799m
- 下り
- 1,748m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:11
距離 5.1km
登り 949m
下り 71m
2日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:39
距離 14.0km
登り 850m
下り 1,677m
14:45
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
概ね安全 |
| その他周辺情報 | 山小屋の営業は全て終了しており、室堂のトイレは冬用のみ。 テント場は水、トイレ、全て使えない為、水持参、携帯トイレ持参。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ザック50リットル
テント
シュラフ
マット
救急セット
バーナー
コッヘル
マグカップ
ティッシュ
ウェットシート
レジャーシート
モバイルバッテリー
コンパス
日焼け止め
サイフ、ココヘリ
ビールとスパークリング1本づつ
冷凍アクエリアス、コーラ
食料3食分
行動食
ダウン上下
|
|---|
感想
お盆前に尾瀬を歩いた以来。
やっと遅い夏休み。気がついたら山小屋終わってる。
携帯トイレ、ダウン上下、酒まで持参。
南竜ケ場でテント泊。
10月下旬の標高2000メートル,夜は氷点下。
ダウン上下着てシュラフに入ってもめっちゃ寒い。その代わり星空最高!
白山は大汝峰から見た目方が良い。御池周りをして満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kazu196904













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する