記録ID: 8857458
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山•箕輪山 沼尻登山口から
2025年10月25日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:01
11:23
ゴール地点
| 天候 | ☀️☁️☔️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料、トイレ無し |
| その他周辺情報 | 中ノ沢温泉 日帰り入浴出来る宿多数有り 大阪屋 800円 源泉かけ流しの酸性硫黄泉 |
写真
感想
以前安達太良山に登った時に、回ってみたいと思っていた沼尻登山口から沼の平周回コース。
猪苗代の天気予報は11時頃から雨なので、早めにスタートする。
曇りのち雨の予報だったので景色は期待出来ないと思っていたが、明るくなってくると、吾妻山や沼の平が見えて来てテンションアップ😁
切れ落ちた崖にビビリながら、写真撮りまくりでした。
船明神山手前から急に雲が湧いて来て、一気にガスワンダー☁️
安達太良山山頂には、先客の安達太良山スキー場から登って来た若いカップル。
写真を撮って貰い、この後雨の予報だから、今日はもうダメだねと言って鉄山方面へ向かう。
ガスの中を進んでいくと、矢筈森を過ぎた辺りから青空が見え始め、鉄山に着く頃にはまさかの快晴に☀️
避難小屋の外でコーヒータイム。
箕輪山をピストン、大した事無いと思って行ったら、結構な降り登りだった。
石楠花の塔、胎内岩くぐりを通り硫黄川へ激降り、ザレた所があるので注意が必要⚠️
数名のハイカーさんとスライドしたが、こちらを登るのも大変だと思った。
紅葉は終盤でしたが、沼の平の絶景がみられ、最高の山行でした😀
下山後は中ノ沢温泉で入浴、
乳白色の湯で、温泉に入ってるなぁ~という感じの良い温泉でした♨️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamaken2














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する