記録ID: 8859287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
八海山
2025年10月25日(土) [日帰り]

Mew1204
その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:01
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,524m
- 下り
- 1,526m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:58
距離 10.3km
登り 1,518m
下り 1,516m
5:38
2分
スタート地点
15:39
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
|---|---|
| 共同装備 |
地図(地形図)
ファーストエイドキット
ツェルト
ロープ
|
感想
天気が不安だけど八海山まで遠征。駐車場に停めれなかったら、ロープウェイからのルートに変更予定だった。なんとか駐車できたけど、ほぼ満車。準備できたらすぐ出発した。
屏風道はたくさん鎖があってたいへんだけど楽しかった。振り返ると綺麗な雲海・前を見ると綺麗な紅葉を楽しみながら登って行った。
山小屋まで着くと越後駒ヶ岳は雲の中。薬師岳は寄らない予定だったけど、すぐ近くに見えたのでみんなが休憩中に走って行ってきた。帰ってくると越後駒ヶ岳が見えて満足。この後の道を見ると不安になる。嫌いなタイプの岩場の縦走路をなんとか進むと、大日岳から入道岳に行く部分で大渋滞に💦渋滞を越えて入道岳に着いた時にはガスの中🥲
下山道もはじめは急で細い道を気をつけながら降りた。歩きやすい道に来るまではなかなか気を使う道だった。
下山後は八海酒造でお酒を購入。スーパーでビールと食材を買って、宿で宴会をした。明日の越後駒ヶ岳に向けて早めの就寝をした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する