記録ID: 8859645
全員に公開
ハイキング
東北
三岩岳〜窓明山周回
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:56
距離 15.4km
登り 1,588m
下り 1,582m
山中では一人も会わず静かな山行。下山すると数台の車があったのでその後入った方がいるのかもしれない
| 天候 | 朝のうち雲はあるが青空も見え時々日が当たる。南の方は厚い雲で会津駒は雲の中、三岩岳から先も増える雲に追いかけられながらぎりぎり逃げ切った感じ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されているが落ち葉が多い。稜線にたぶん熊のフン三つ |
写真
撮影機器:
感想
どこも天気は悪そうなので、そういえば無雪期未踏だった三岩岳〜窓明山に紅葉期待で入山。天気は朝のうちまでの予報により9時ごろまでに稜線を抜ける目標で行動、これは当たりだった。日差しがあればもっと鮮やかではあろうが、曇り空でも素晴らしい紅葉、稜線は笹と針葉樹で緑が多いが中腹は多彩な色どりで感嘆しながら歩く。冬しか来たことがなかった場所だが、無雪期、紅葉もすばらしいところと再認識、今年は紅葉期にあまり動けなかったが、ようやく本格紅葉を見られて満足。このところクマのニュースが多く熊のフンらしきは見つけたので多少びくびくしながらの行動、しかし美しい紅葉でよい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yama66s











同じところにおられたのですね。どこかで入れ違いになりましたか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する