記録ID: 8859898
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山(諏訪山~八丁峠)
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,684m
- 下り
- 1,682m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:19
距離 12.1km
登り 1,684m
下り 1,682m
15:34
| 天候 | 霧~曇~霧雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時着、1台目 5~6台ぐらい停められそう トイレはありません |
| コース状況/ 危険箇所等 |
諏訪山頂上までは良く整備されてます。 諏訪山頂上からバリルートで八丁峠駐車場までは、青いビニテが巻かれてますが、道迷いに注意が必要です。 八丁峠駐車場から八丁峠まではピンクテープありますが数少なく、踏み跡も不明瞭ですので特に注意が必要です。鎖場もあり上級者向けルートだと感じました。 八丁峠から両神山までは鎖場連続です。 個人的には難易度C~Dぐらいだと感じました。 全体的に中級~上級者向けルートだと思います。 |
| その他周辺情報 | 近くには温泉いっぱいです♨️ |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
サングラス
タオル
ヘルメット
|
|---|
感想
今回は先週天気悪くて見送りにした、両神山八丁峠コースに挑戦して来ました❗️
落合橋から登ろうかと思いましたが距離がもう少し欲しくて、他の方のコースを参考に諏訪山からのバリルートからの八丁峠コースにしました❗️
結果は…大変でした~😭バリルートらしく道は不明瞭だし、踏み跡も少なく、次のピンテも見えない😫
ルートファインディング能力が鍛えられたかな😅
鎖場も噂通りグレーディングCぐらいのが連続します❗️
私は体力ないので時間がかかってしまいました😓
無事に帰ってきたので、結果的に修行になって良かったかなと。
本格的な鎖場を楽しみたい方には八丁峠コースはオススメです👍坂本コースは中級までの方にはあまりオススメしませんが、(谷側は切れ落ち)上級者の方は楽しいかも。
幾つになっても挑戦は楽しいですね😆
また新しい挑戦を探します~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ハル
















両神山、八丁峠コースお疲れ様でした!
バリルートで大変そうでしたね😅
青空見れて良かったです。
紅葉具合も🍁見れて、鎖場との格闘した甲斐があったのでは😁お疲れ様でした♪
鎖場があるコースだと、タイムがかかってしまうので修行を積んで行く予定であります🫡
今日は人を熊と間違えて、「ホウッ、ホウッ」と叫んでしまい恥ずかしかったです😭
来週ぐらいには秩父あたりも紅葉が進むと思います♪また雨予報ですが💧
紅葉が楽しい季節ですので、山行を満喫しましょう👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する