記録ID: 8864877
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
【日帰り】蛾ヶ岳・四尾連湖
2022年10月02日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 620m
- 下り
- 619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:41
距離 8.2km
登り 620m
下り 619m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
| その他周辺情報 | 四尾連湖 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
|
|---|
感想
アルトラのローカット(オリンパス5ハイクロー)のデビューとして、蛾ヶ岳に行ってきました!
駐車場は400円です。公衆トイレあります。
初おろしのアルトラ。靴紐がどうしても面倒だったので、SPLC(結ばない靴紐)へチェンジしてみました。長さは未調整です。
登山口から山頂までは1時間半位。普通のスニーカーだと落葉とかで滑るかな。滑りにくいソールの靴ならいけそう。
危険箇所はありませんが、少し狭くなった場所を何箇所か通るので、高所恐怖症の方は気になるかも?
山頂からは富士山・アルプス・甲府盆地が見えました!
何十人とかの団体さんが来るときついかもしれませんが、少人数のグループなら数組は休憩しても大丈夫そうな広さがあります。
下山してからは四尾連湖へ。
カフェがあったり出店中のお店があったりして、ご飯やスイーツも楽しめます。
水明荘さんの所で3FREEというお店が出店中で、桑の実スムージーをいただきました。初桑の実でしたが、普通においしい!桑の実を調べてみたら、アンチエイジングに良いそう。
まさに自分にぴったり〜( ;∀;)
駐車料金はかかっちゃいますが、危険箇所なし、ものすごくきつくなく、長くもなく、山頂からの眺望も良いし、なかなか良い場所でした!
ただ、来る方向によってはクネクネの山道を走らなければなりません〜(同乗者が酔った 笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する