記録ID: 8865592
全員に公開
ハイキング
東北
一切経山・東吾妻山
2025年10月24日(金) [日帰り]

chiro
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 792m
- 下り
- 796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:10
6:40
10分
浄土平駐車場
6:50
6:40
40分
酸ケ平分岐
7:20
7:30
30分
酸ケ平避難小屋
8:00
8:10
40分
一切経山
8:50
9:00
20分
五色沼分岐
9:20
40分
一切経山
10:00
10:20
50分
鎌沼
11:10
11:30
70分
東吾妻山
12:40
浄土平駐車場
東吾妻山の登り、姥ケ原から浄土平への下りはぬかるむとズボンが汚れるのでスパッツ推奨
| 天候 | ほぼ快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
磐梯山と猪苗代湖方面の景観が秀逸でした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。多少ぬかるみ有るのでスパッツあると良いです。 |
| その他周辺情報 | 下山後の温泉 https://hanamiya-nakanosawa.com/ 近くの和菓子屋さん「天ぷら饅頭」美味い! http://www.oishisazukuri.com/ |
写真
撮影機器:
感想
以前は曇天&ガスガスで残念だったので天気の良い平日に訪れました。
この時期、磐梯吾妻スカイラインは混雑が予想されたので早めに出発(高速料金も割引が効く♪)
折角来たのだからと五色沼を傍で見たいと分岐まで下りてみましたが水際までの踏み跡も無いし「登山道意外立入しないでね」との立札もあるので一番近い場所から眺めて我慢しました。
登り返しは見たほど大したことなく再度一切経山へ。
鎌沼のほとりでのんびりして東吾妻山。この辺りはあまり登山者が居ないので熊鈴とホイッスルを鳴らしながら登りました。
会津の山はいつ来てもいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する