記録ID: 8871365
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根ルート2025年10月29日 02:43
2025年10月29日(水) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:19
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,464m
- 下り
- 2,466m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:42
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 14:19
距離 19.4km
登り 2,464m
下り 2,466m
17:02
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
2時43分に出発
ヘッドライトで心拍数150以下を維持しながらのんびりすすむ
刃渡り到達時に5時43分 夜がしらばみはじめており安全に進むことができる
ゆっくりだが、抜かれるのは2人のみで人数は少ないのでのんびり登ることができる
気温は駐車場で1度 七丈小屋で-3度程度
登山道脇には霜柱が増えているが、まだ雪は全く無い
一部湧き水が凍っている
山頂まで風はほぼなく、意外に温かい
パフテックデビューするが、結構汗をかく
ウルトラライトダウンジャケットとゴアテックスのアウターは使用せず
水分は、登りで1L、下りで1.5L 消費で思ったより喉が乾く
ストックは登りでは気にならないが、頂上から5合目までの下りでは邪魔になりしまう
下りで親指の右爪が圧迫される
14時間の行動は身体が慣れておらず翌日もハンガーノックに近い倦怠感が続いた
ウルトラマラソンやアイアンマンを完走した13年前からの老いを感じる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
LIO














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する